親睦の校区運動会盛んに
宇部市内の10校区で18日、運動会が行われた。この日、ピークを迎えた体育祭やコミュニティー運動会、体力づくり運動会。爽やかな初夏の日差しを浴びて、子供から高齢者までの3世代が競技を通じて触れ合いを深めた。
厚南では第21回体力づくり区民運動会が厚南小グラウンドで行われ、約1200人が親睦を深めた。コミュニティー推進協議会(長谷川忠重会長)主催。
子ども会のふれあい長縄跳びでは、小学生8人が連続で何回跳べるかに挑戦。「いち、にー」の掛け声で息を合わせ、29回の好記録も生まれた。
男女ペアで一輪車に重しを載せて運ぶ「キン肉マンレース」では、バランスが取れずに右往左往する出場者も。幼児・親・祖父母による新種目の「三世代対抗玉入れ」や自治会対抗のむかで競走、老若男女9人編成のリレーなども、会場を沸かせた。
【関連記事】
カテゴリー:地域2014年5月19日