きょう二十二日は「冬至」。一年で最も昼が短く、夜が長い。寒さはこれからが本番で、冬至の日にはユズ湯に入り、カボチャを食べる習慣がある。体を温め、栄養のあるものを食べ、風邪を引かないようにという昔からの知恵だ。 フジグラン宇部では、四日前から野菜売り場の一角に“冬至コーナー”を設け、カボチャとユズ、ユズの皮を乾燥させた入浴剤を販売している。
カテゴリー:アーカイブ2006年12月22日