おせち料理講習会に33人
宇部市男女共同参画センターで六日、「おせち料理講習会」があった。二十代から六十代までの主婦を中心に三十三人が参加。今回は重箱を使わなくても彩りがよく、簡単で、各種パーティーに転用が利く十品を作った。
毎年人気の講習会で、料理研究家の秋村芳子さんが講師を務め、オリジナルのおせちの作り方を伝授した。茶わん蒸しをアレンジした宝来焼き、エビの黄金焼き、サーモンのきぬた巻き、ひき茶きんとんなど、色合いがきれいで、重箱要らずの料理が完成した。
【関連記事】
カテゴリー:アーカイブ2006年12月6日