きらら交流館で「夏のたより展」
米澤のり子さん(宇部市際波串)が指導している野の花絵てがみの会による「夏のたより展」が、山陽小野田市きらら交流館で開かれている。時節の野菜や果物、昆虫などを題材に67点を展示している。8月2日まで。月曜日は休館。
手すき和紙に顔彩でトマト、キュウリ、スイカ、ヒマワリ、七夕飾り、金魚、カブトムシなどの絵を描き、「ヨーヨーはなんとかつれたけど、金魚はさんざんでした」「田舎には自然がいっぱいだよ。帰ったときには虫とりや木登りたくさんたくさん遊ぼうね」などの文を添えている。
高千帆公民館、西宇部と厚東のふれあいセンター、原教室の受講生を中心に子供23人と大人36人が出品した。
[map:山口県山陽小野田市南松浜584-9]
【関連記事】
カテゴリー:アーカイブ2009年7月27日